書籍「ずぼらガーデニング」好評発売中 Amazon >

コバノズイナの育て方と管理のコツを初心者にもわかりやすく解説

コバノズイナの育て方と管理のコツをガーデニング初心者にもわかりやすく解説

コバノズイナはとても育てやすく、ガーデニング初心者の方にもおすすめの庭木です。

ブラシ状の花や鮮やかな緑の葉が自然味があり、ナチュラルガーデンにもぴったりです。

秋には紅葉するので、季節感を楽しむこともできますよ!

この記事では、コバノズイナの育て方についてご紹介します。

運営者
みゆき

みゆ庭編集部

ガーデニングコーディネーター

元植物を枯らすタイプ…。
コツをつかんだら、うまく育てられるように!
ずぼらガーデニングくらいがちょうどいい♪

目次

コバノズイナの詳細情報

コバノズイナの詳細情報
コバノズイナ
植物名(和名)コバノズイナ(小葉の髄菜)
別名アメリカズイナ
ヒメリョウブ
学名Itea virginica
英名Virginia sweetspire
科名・属名ズイナ科 ズイナ属
園芸分類庭木・花木
形態低木
樹高1m〜1.5m程度
原産地北アメリカ
開花期5月〜6月
花色
耐寒性強い
耐暑性強い

コバノズイナは、白いブラシのような花が美しい花木です。

花は甘い香りがします。

素朴な見た目なので、ナチュラルガーデンの雰囲気が好きな方におすすめ。

コバノズイナは、とても丈夫で育てやすいことから、庭木や盆栽によく使われています。

葉は明るいグリーンで、秋になると真っ赤に紅葉します。

冬は落葉した状態になります。

コバノズイナは、季節感を楽しめる植物です。

コバノズイナを寄せ植えに入れるのもおすすめですよ。

コバノズイナの原産地はアメリカ。

そのため、「アメリカズイナ」とも呼ばれます。

日本に来たのは明治時代です。

「コバノズイナ」という名前は、日本に元々自生していた「ズイナ」よりも葉が小さいことから付けられました。

カタカナで書かれていることが多いですが、漢字にすると「小葉の髄菜」です。

コバノズイナの育て方|購入から植え付けまで

コバノズイナの育て方|購入から植え付けまで

↓タップで読みたいところに飛べます。

入手方法と時期

コバノズイナの入手方法と時期

コバノズイナは苗木を購入します。

ホームセンターや園芸店で購入することができますが、在庫がない場合もあります。

確実なのはネット通販。

ネット通販なら一年中入手可能です。

おぎはら植物園
¥660 (2023/02/16 01:38時点 | 楽天市場調べ)

用土

コバノズイナの用土

コバノズイナの苗は水はけの良い土に植えてください。

地植えでも鉢植えでも育てられる植物です。

地植えの場合、植え付け前に、元々ある土に腐葉土と堆肥を混ぜておきます。

コバノズイナを鉢植えで育てる場合は、市販の培養土を使うとよいです。

肥料分はそんなになくても問題なく育ちます。

\おすすめの培養土/

植え付け・植え替え

コバノズイナの植え付け・植え替え

コバノズイナの植え付けは、真夏と真冬を避けておこなってください。

落葉している時期(11〜12月、2月下旬〜3月)に植え付けすると、株へのダメージが少ないです。

とは言え、とても丈夫なので、落葉期以外の植え付けでも問題ありません。

みゆき

わが家のコバノズイナは春に植え付けて、無事に育っています。

地植えにするときは、コバノズイナの根鉢の大きさの2倍ほどの穴を掘ってから植えると、しっかり根を張ることができます。

植え付けをしたらたっぷりと水を与えます。

鉢植えの場合は、水やりをしてもすぐに乾いてしまう場合、根詰まりをしている可能性が高いです。

その場合は、ひとまわり大きい鉢植えに植え替えましょう。

コバノズイナは寄せ植えに入れるのもおすすめです。

日当たり・置き場所

コバノズイナの日当たり・置き場所

コバノズイナは、日当たり・風通し・水はけの良いところを好みます。

半日陰くらいの場所でも育ちはしますが、日当たりの良いところよりも花つきが劣ります。

日差しがたっぷり当たるところに植えるようにしてください。

コバノズイナの育て方|日々のお世話

↓タップで読みたいところに飛べます。

水やり

コバノズイナの水やり

コバノズイナの水やりは、植え付けしたばかりの頃は、しっかりと行ってください。

土がしっかりと乾いてからたっぷりと与えます。

地植えの場合、根ついてしまえば特に水やりをする必要はありません。

雨が降れば大丈夫!

ただし夏の日照りで雨が降らず、乾燥しがちなときは、水やりをしましょう。

鉢植えは、地植えに比べて土の量が少ない分乾燥しやすいため、定期的な水やりが必要です。

肥料

コバノズイナはそこまで肥料を与えなくても育ちます

肥料分が多いと、かえって葉が茂りすぎて、あまり花が咲かなくなってしまいます。

地植えのコバノズイナの肥料は、冬の寒肥と花後のお礼肥くらいで大丈夫。

寒肥もお礼肥も、ゆっくり効くタイプの有機肥料がおすすめです。

鉢植えで育てる場合は、様子を見て追肥で置くタイプの肥料を与えるとよいです。

剪定

コバノズイナの剪定は、花後(6月〜7月)に行うと、冬の休眠期に行うのが良いでしょう。

花後の剪定は、咲き終わった花の枝や込み入っている枝、ひこばえなどを切ります。

冬の休眠期の剪定は、枝を透かす程度にとどめます。

剪定で風通しをよくしていきましょう。

ただし、コバノズイナは自然と樹形が整うので、無理にしなくても問題ありません。

夏越し

コバノズイナの夏越し

コバノズイナは耐暑性が高いので、特に対策しなくても夏越しをすることができます。

冬越し

コバノズイナの冬越し

コバノズイナは耐寒性も高いので、屋外で冬越しすることができます。

関東以西は、特に冬越し対策は必要ありません。

北海道などの寒冷地でも冬越しができますが、雪の重みで枝が折れる可能性があります。

心配な場合は、雪囲いなどの雪よけをするか、枝を縛るなどして対策してください。

病害虫

コバノズイナの病害虫

コバノズイナは病害虫の被害が少ないですが、カイガラムシがつくことがあります。

カイガラムシが付いたら、市販の薬剤を使うか、歯ブラシで削ぎ落とすなどして、駆除してください。

\スプレータイプで使いやすい/

コバノズイナの増やし方

コバノズイナの増やし方

コバノズイナは挿し木で簡単に増やすことができます。

挿し木をするときは、黒ポットと挿し木用の土を用意してくださいね。

コバノズイナの挿し木のやり方

  1. 挿し穂を作る(枝の先端を10cm程度に切る)
  2. 下の方の葉を取り、水揚げをする
  3. 挿し木用の土に挿す
  4. 半日陰で管理する

発根するまでは水を切らさないようにしてください。

コバノズイナの育て方で注意すること

コバノズイナはとても育てやすい植物なので、放置でも大丈夫ですが、以下の点に注意すると花がたくさん咲きます。

  • 一度植え付けたら、植え替えない
  • 蒸れないようにする
  • 水やりは乾いてからたっぷりと
  • 徒長して伸び伸びになったら、切り戻す
  • 肥料は控えめにする

まとめ

コバノズイナの育て方についてご紹介しました。

コバノズイナは、とても育てやすい植物なので、ガーデニング初心者さんにもおすすめです。

ブラシのような花はナチュラルガーデンにピッタリ。

ぜひ皆さんもコバノズイナを育ててみてくださいね。

植物図鑑に戻る

記事が気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

「ずぼらガーデニング」が本になりました!

みゆきがInstagramなどで発信している「ずぼらガーデニング」が本になりました!

ずぼらガーデニング

みゆきのInstagramはこちら→@miyuki.garden

\獲得!/

  • Amazonガーデニング・ベストセラー1位
  • 楽天ブックスガーデニング・1位

購入はこちらから

YouTube「みゆ庭チャンネル」もやっています

簡単ガーデニング情報を動画でも詳しく解説しています。

実際にお庭作業しているようすや管理のコツも載せているので、ぜひチェックしてくださいね。

\今すぐチェック/

目次