パッとわかる!サルビア・ミクロフィラ(チェリーセージ)の育て方
- チェリーセージは太陽の光が大好きなので、日当たりの良いところに植えます。
- 庭のチェリーセージはほったらかしで育ちます。
- 初夏に枝の根元をバッサリ剪定すると、まとまり良くたくさん咲きます。
サルビア・ミクロフィラ(チェリーセージ)は鮮やかで可愛いらしい赤い花を咲かせる観賞用のハーブです。
パッと目を引く可愛らしい赤い花に、甘い香りが蝶や蜂にも大人気です。
環境が合えば簡単なお手入れで育つので、初心者にも安心です。
この記事では、サルビア・ミクロフィラ(チェリーセージ)の育て方について、ガーデニング初心者の方でもわかりやすく解説しました。
\タップで読みたいところに飛べます/
サルビア・ミクロフィラ(チェリーセージ)の詳細情報
植物名 | サルビア・ミクロフィラ |
学名 | Salvia microphylla |
英名 | Cherry Sage, Salvia microphylla |
科名 | シソ科 |
属名 | アキギリ属 |
園芸分類 | ハーブ |
形態 | 宿根草 |
樹高 | 50cm〜100cm以上 |
原産地 | メキシコ |
開花期 | 5月〜11月頃 |
花色 | 赤、白、ピンク、クリーム色、紫、青、黄色、オレンジ、複色など |
耐寒性 | やや強い |
耐暑性 | 強い |
サルビア・ミクロフィラ(チェリーセージ)は5月〜11月頃の長い期間咲く、観賞用ハーブです。
葉を揉むとさくらんぼのような香りがするので、チェリーセージと呼ばれています。
メキシコが原産で暑さに強く、環境が合えば植えっぱなしで花が咲いてくれます。
チェリーセージはとても控えめで優しい雰囲気の植物で、1度に咲く花の数が少なめでナチュラルな印象を与えます。
チェリーセージという名称は「サルビア・グレッギー」「サルビア・ ミクロフィラ」「サルビア・ヤメンシス」の3種類をまとめた名称です。
日本で見かけるチェリーセージは、おもにミクロフィラが多いです。
チェリーセージは生育旺盛で大きくなるため、植えてはいけないと言われることがありますが、庭植えしても問題のない植物です。
サルビア・ミクロフィラ(チェリーセージ)の育て方|購入から植え付けまで
入手方法と販売時期
サルビア・ミクロフィラ(チェリーセージ)は苗から育てるのが一般的なため、苗を購入して育てます。
チェリーセージの苗はハーブ苗専門店やハーブ園、園芸店やホームセンターやインターネット通販などで購入できます。
チェリーセージは春頃に店頭に並びますが、種類が多いので目当ての品種が店頭にあることは少ないです。
チェリーセージの中でもホットリップスという品種が特に人気で比較的手に入りやすいです。
チェリーセージの苗を選ぶ時は、葉の色が濃くてきれいなもの、株がしっかりしたものを選びましょう。
用土
サルビア・ミクロフィラ(チェリーセージ)は水はけと水もちのよい土を好みます。
土質は中性や弱アルカリ性がよいですが、弱酸性でも育つので厳密でなくても大丈夫です。
庭植えの場合
庭のチェリーセージは他の植物が健康に育っている土なら、特に問題なく育ちます。
土を作り直す場合はチェリーセージを植え付ける1種間くらい前に、腐葉土を全体の2割くらい入れてよく混ぜ合わせます。
鉢植えの場合
チェリーセージを鉢で育てる場合は、ハーブ専用培養土を使います。
園芸用培養土でも問題なく育ちます。
自分で土を配合する場合は、赤玉土:腐葉土=4:6を目安にしてください。
植え付け・植え替え
チェリーセージの植え付け適期は4月~5月頃と9月~10月頃です。
チェリーセージは庭植えでも鉢植えでも育てられます。
チェリーセージは植え付けた翌年以降、花がたくさん咲くようになります。
チェリーセージはほったらかしても育つため庭植えが手入れしやすくオススメです。
チェリーセージの根鉢がゆったり入るように大きめの穴を掘って植えてください。
2つ以上の苗を植え付ける場合は、株間を50cmほどあけて植え付けます。
生育がとても旺盛のため、縦にも横にも1m位は大きくなると予定しておき、広い場所に植えましょう。
植え替え
庭のチェリーセージはほぼ植え替えの必要はありません。
鉢に植えたチェリーセージはすぐ根詰まりするので、1年に1回程度を目安に一回り以上大きな鉢に植え替えます。
大きくなったチェリーセージは花壇や庭に植え替える方が、手入れも楽になるのでオススメです。
日当たり・置き場所
サルビア・ミクロフィラ(チェリーセージ)は日当たりのよい場所を好みます。
半日陰でも育ちますが、日照が少ないと花数が減ります。
サルビア・ミクロフィラ(チェリーセージ)の育て方|日々のお世話
水やり
サルビア・ミクロフィラ(チェリーセージ)の水やりはやや乾燥ぎみにすることを意識します。
庭のチェリーセージはしっかり根付いた後は、自然に降る雨のみで大丈夫です。
鉢で育てているチェリーセージは土の表面が乾いてから、たっぷりお水をあげます。
肥料
サルビア・ミクロフィラ(チェリーセージ)に与える肥料は少なめにして育てます。
庭のチェリーセージは一般的な草花が育つ場所なら、元肥後の追肥はなくても大丈夫です。
鉢のチェリーセージには4月〜5月頃と9月〜10月頃に追肥として緩効性肥料を与えます。
苗が弱っている場合は薄くした液体肥料を与えましょう。
剪定・切り戻し
サルビア・ミクロフィラ(チェリーセージ)の剪定は4月〜7月頃と9月〜11月頃に行います。
伸びすぎた枝は適期であればいつ剪定しても大丈夫です。
冬の間に枯れた枝は春に根元からカットしましょう。
初夏までに咲き終わった枝はカットして秋の開花にそなえておきましょう。
2年目以降の株は根元が木のように変化するため、株の上に花が集中しやすく細い枝も増えて荒れた姿になることがあります。
細い枝はこまめに根元で切り戻して新しい枝が生えるようにすると、すっきりしたチェリーセージの草姿を保つことができます。
夏越し
サルビア・ミクロフィラ(チェリーセージ)は暑さに強いため夏越しで注意することはありません。
真夏の間は株が休んで開花が減ることがありますが、秋にはまたたくさんの花が楽しめます。
冬越し
サルビア・ミクロフィラ(チェリーセージ)は耐寒温度−5℃〜−10℃くらいで、品種によって変わります。
暖かい地域であれば冬にも開花することがありますが、冬は株を休ませる方が春以降にたくさん開花します。
秋の開花が終わったあとは枝を切り詰めるのがオススメです。
鉢のチェリーセージは水やりの回数を減らしましょう。
病害虫
サルビア・ミクロフィラ(チェリーセージ)は病害虫の被害に遭うことはほとんどありません。
たまにバッタが葉っぱを食べてしまうので、見つけたら取り除きましょう。
チェリーセージの香りをアブラムシなどが嫌がるので、コンパニオンプランツとして利用することができます。
サルビア・ミクロフィラ(チェリーセージ)の増やし方
サルビア・ミクロフィラ(チェリーセージ)は挿し木(土挿しと水挿し)で増やすことができます。
挿し木は5月〜7月頃が適期ですが秋に入ってからでも可能です。
挿し穂には新しく伸びた勢いのある若い枝15cm程度を使いますが、切り戻しのときにカットした枝でも大丈夫です。
土挿し
挿し床は赤玉土やバーミキュライトを使いますが、庭に挿すだけでも発芽します。
挿し穂は土に挿す部分の葉っぱを落として、1時間ほど水上げします。
水上げしたら挿し床に挿し穂を挿します。
チェリーセージは簡単に発芽しますが、心配であれば発根促進剤を使っておきましょう。
発芽までの2週間は日陰に置いて土が乾燥しないようこまめに水やりしてください。
水挿し
夏の暑い時期や多湿の時期は水挿しのほうがよく発芽し、わりと大雑把でも大丈夫です。
切り戻しなどでカットした枝などを水を入れたコップに挿しておきます。
1週間〜2週間くらいで発根しますので、その後は鉢や庭に植え替えます。
水挿しは発根の様子がすぐに確認できるのでオススメです。
まとめ
サルビア・ミクロフィラ(チェリーセージ)の育て方を紹介しました。
チェリーセージはかなり丈夫で初心者にもオススメのハーブです。
香りもとても良くて、花も可愛く目を引きます。
これから何を植えようかと探している方は、ぜひチェリーセージを育ててみてくださいね。