書籍「ずぼらガーデニング」好評発売中 Amazon >

ハナニラ(イフェイオン)の育て方や管理のコツを初心者にもわかりやすく解説

ハナニラ(イフェイオン)の育て方や管理のコツを初心者にもわかりやすく解説

パッとわかる!ハナニラ(イフェイオン)の育て方

  • 一度植えたら放任で毎年咲く
  • 増えすぎたら抜く

ハナニラはアイフェイオンやイフェイオンとも呼ばれます。

早春に星型の花を咲かせる球根植物。

放任栽培でも育つので、ガーデニング初心者の方にもおすすめです。

この記事では、イフェイオン(ハナニラ)の育て方や管理のコツについてわかりやすく解説します。

\タップで読みたいところに飛べます/

運営者
みゆき

みゆ庭編集部

ガーデニングコーディネーター

元植物を枯らすタイプ…。
コツをつかんだら、うまく育てられるように!
ずぼらガーデニングくらいがちょうどいい♪

目次

ハナニラ(イフェイオン)の詳細情報

ハナニラ(イフェイオン)の育て方
植物名
別名
イフェイオン
アイフェイオン
ハナニラ
学名Ipheion uniflorum
英名Spring starflower
科名ネギ科
属名ハナニラ属(イフェイオン属)
園芸分類草花
形態多年草(球根)
草丈15cm〜25cmほど
原産地南アメリカ
開花期3月〜4月ごろ
花色白、青、ピンク、黄色
耐寒性強い
耐暑性強い

イフェイオンは、別名アイフェイオン・ハナニラと呼ばれます。

「イフェイオン」と「アイフェイオン」は、学名「Ipheion uniflorum」の発音の仕方の違いです。

ハナニラという名前は、葉がニラの香りがすることが由来です。

葉に触るとニラの匂いがしますが、近くを通るくらいでは香りは感じません。

イフェイオン(ハナニラ)は、秋植え球根で春に星型の花を咲かせます。

ハナニラは光に反応する性質があり、夜や雨・曇りの日に花がとじます。

ハナニラの花が閉じたところ
ハナニラの花が閉じたところ

また、ハナニラは放置しておくと分球してどんどん増えていきます。

増えすぎて困るという声も聞くことがあります。

ハナニラ(イフェイオン)の育て方|購入から植え付けまで

ハナニラ(イフェイオン)の育て方

↓タップで読みたいところに飛べます。

入手方法と販売時期

ハナニラは秋に球根、春に苗が出回ります。

ホームセンターや園芸店、ネット通販で購入することができますよ!

「アイフェイオン」「イフェイオン」という名前で流通している場合がありますが、名前が違うだけでどれも一緒の植物です。

千草園芸
¥517 (2024/10/21 23:31時点 | 楽天市場調べ)

用土

ハナニラ(イフェイオン)は、土質をあまり選びません。

地植えなら、植え付け前に腐葉土と堆肥をすき込んでおきます。

鉢植えの場合は、園芸用培養土を使います。

\おすすめの培養土/

アヤハディオ ネットショッピング

植え付け・植え替え

ハナニラ(イフェイオン)は、9月〜11月ごろに球根を植え付けます。

植え付けは、球根の頭が隠れる程度の深さに植えます。

球根と球根の間隔は5cm程度開けましょう。

ハナニラは一度植えると、植えっぱなしでも毎年花を咲かせます。

春に苗を購入する場合は、苗を入手してすぐに植え付けしてください。

ハナニラが増えすぎた場合、秋に掘り上げて別の場所に植え替えると別の場所でも育てることができますよ!

日当たり・置き場所

ハナニラ(イフェイオン)は日当たりと水はけの良いところで育ててください。

半日陰でも育ちますが、日照不足になると、花つきが悪くなったり、だんだん小さくなったりします。

ハナニラ(イフェイオン)の育て方|日々のお世話

ハナニラ(イフェイオン)の育て方

↓タップで読みたいところに飛べます。

水やり

地植えの場合、植え付けした後、ハナニラが根ついたあとは、特に水やりをしなくても育ちます。

雨の水だけで十分に育ちます

休眠期(初夏〜秋)は特に水やりの必要はありません。

鉢植えの場合は、乾いたらたっぷり水をやってください。

肥料

地植えの場合は、ハナニラ(イフェイオン)の植え付け時に、化成肥料を元肥としてすき込んでおきます。

\おすすめの元肥/

コーナンeショップ 楽天市場店
¥1,880 (2023/01/18 11:50時点 | 楽天市場調べ)

鉢植えで園芸用培養土を使う場合は、元肥がすでに入っているため、肥料は不要です。

追肥は特にやらなくても問題なく育ちます。

剪定・切り戻し

ハナニラ(イフェイオン)は、特に剪定や切り戻しの必要はありません。

夏越し

ハナニラ(イフェイオン)は、耐暑性が強いので、特に夏越し対策の必要はありません。

冬越し

ハナニラ(イフェイオン)は、耐寒性が強いので、特に冬越し対策の必要はありません。

病害虫

ハナニラ(イフェイオン)は、春の初めにアブラムシがつきやすいです。

茎やつぼみをよく見て、アブラムシがついている場合は、早めに駆除してください。

\おすすめのスプレー/

ハナニラ(イフェイオン)の増やし方

ハナニラ(イフェイオン)の育て方

ハナニラ(イフェイオン)を増やす方法は2通りあります。

  • 球根を分ける(分球)
  • 花後にできた種をまく

分球のやり方

ハナニラは植えっぱなしにしていると、球根が増えて密植してきます。

秋ごろに掘り上げて、球根を分け、別の場所に植え直します。

種での増やし方

花後に種ができたら取っておき、秋ごろにまきます。

種まき育ちだと、花の濃淡が違うものが出てきて、個体差がありますよ。

ハナニラ(イフェイオン)の育て方で注意すること

ハナニラ(イフェイオン)の育て方

ハナニラ(イフェイオン)はとても丈夫なので、特に注意することなく育てることができます。

増えすぎたら抜いてくださいね。

まとめ

ハナニラ(イフェイオン)の育て方についてご紹介しました。

ハナニラは植えっぱなしで育つので、管理がとてもラクですよ。

ハナニラはガーデニング初心者でも簡単に育てられるので、ぜひ植えてみてくださいね!

植物図鑑に戻る

記事が気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

「ずぼらガーデニング」が本になりました!

みゆきがInstagramなどで発信している「ずぼらガーデニング」が本になりました!

ずぼらガーデニング

みゆきのInstagramはこちら→@miyuki.garden

\獲得!/

  • Amazonガーデニング・ベストセラー1位
  • 楽天ブックスガーデニング・1位

購入はこちらから

YouTube「みゆ庭チャンネル」もやっています

簡単ガーデニング情報を動画でも詳しく解説しています。

実際にお庭作業しているようすや管理のコツも載せているので、ぜひチェックしてくださいね。

\今すぐチェック/

目次