書籍「ずぼらガーデニング」好評発売中 Amazon >

アスチルベの育て方と管理のコツを初心者にもわかりやすく解説

アスチルベの育て方と管理のコツを初心者にもわかりやすく解説

パッとわかる!アスチルベの育て方

  • 水はけ・水もちのよい土を用意
  • 乾燥に弱いのでこまめな水やりが必要
  • 半日陰の場所がよく馴染み、大きく育つ

アスチルベは、花色や姿が柔らかい印象があり、初夏の庭を美しく彩ります。

大きな特色は、雨に当たっても花が傷みにくいところ。

雨上がりのアスチルベは、残った雫がキラキラと輝き、非常に美しいです。

ここでは、アスチルベの育て方と管理のコツをご紹介します。

\タップで読みたいところに飛べます/

運営者
みゆき

みゆ庭編集部

ガーデニングコーディネーター

元植物を枯らすタイプ…。
コツをつかんだら、うまく育てられるように!
ずぼらガーデニングくらいがちょうどいい♪

目次

アスチルベの詳細情報

植物名アスチルベ
学名Astilbe
英名Astilbe
科名ユキノシタ科
属名アスチルベ属
園芸分類草花
形態多年草
樹高~80cmほど
原産地東アジア、北アメリカ
開花期5~9月
花色ピンク、白、赤
耐寒性強い
耐暑性普通

アスチルベは、ショウマやアワモリゾウという植物がドイツに渡って品種改良されたものです。

ショウマやアワモリゾウの原産は日本。

日本の気候に慣れた性質が受け継がれているので、アスチルベは日本のどこでも育てやすい多年草。

多湿な気候には耐えられる他に、アスチルベは雨にぬれても花が傷まない点が大きな特色。

かえって雨に濡れたほうが風情が感じられるので美しい姿が見れます。

アスチルベの花

アスチルベの開花期は5~9月。

柔らかなピンクや白の花色をもち、円錐型の花穂を伸ばします。

フワフワとした質感の可愛らしい花なのに実は強靭なので、初心者にはおすすめ!

アスチルベは水はけ・水もちのよい土を好み、水切れを起こさないようにこまめな水やりを。

日当たりのよい場所でも栽培可能ですが、乾燥に弱いので半日陰の場所が管理しやすいです。

肥料は開花前と花後の2回に施しますが、いずれにしても少量にしておきましょう。

アスチルベは多年草なので、冬は地上部が枯れた状態で休眠期に入ります。

休眠期が終えて春に芽吹き始めたら、前年同様にアスチルベが楽しめるでしょう。

アスチルベの育て方|購入から植え付けまで

↓タップで読みたいところに飛べます。

入手方法と販売時期

アスチルベは、を園芸店やネット通販で入手できます。

春から夏にかけて多く出回るので、チェックしてみてくださいね。

苗は、葉が茂っていて、蕾がたくさんついたものを選ぶとよいでしょう。

アスチルベは25種類ほどありますが、代表的な品種は下記のとおりです。

  • ファナル:花色が赤い、穂はコンパクト
  • ディアマント:花色が白い
  • スプライト:花色がピンク、繊細でエレガント
  • ビジョンス:花色が濃いピンク
  • ショースター:花色は混合、鉢植え向け
ハッピーガーデン
¥594 (2024/05/24 00:07時点 | 楽天市場調べ)
\最大10%ポイントアップ!/
>Amazonを見る
\ポイント最大11倍!/
>楽天市場を見る

用土

アスチルベは、水はけ・水もちのよい土を好みます。

鉢植えなら、市販の培養土でOK。

地植えなら、掘った土に腐葉土と元肥をすき込んでおきます。

腐葉土を多めにブレンドするとよく育つので、土づくりのポイントです。

植え付け・植え替え

アスチルベは、真夏や真冬などを避けて暖かい日であれば、いつでも植え付け可能。

アスチルベは、種類によっては40cm以上大きくなるものは、地下部もしっかり育ちます。

鉢は、大きめで深さのあるサイズを選ぶとよいでしょう。

植え替えは、鉢植えなら1~2年、地植えなら3~4年ごとに春か秋の暖かい日に行ってください。

株が混んでくると、花つきが悪くなります。

植え替えの際に株分けして余裕を持たせるとよいでしょう。

日当たり・置き場所

アスチルベは、明るい日陰に植え付けるのがベストです!

たとえば、落葉樹や常緑樹の下、または軒下など。

日当たりのよい場所でも栽培可能ですが、アスチルベは乾燥に弱い性質があります。

真夏の直射日光には葉焼けの原因に。

半日陰に移動させてあげると安心でしょう。

アスチルベの育て方|日々のお世話

↓タップで読みたいところに飛べます。

水やり

アスチルベは、湿っている環境を好みます。

鉢植えなら、こまめに土の表面をチェックして、乾いていたらたっぷりと水やりです。

地植えなら、雨水に任せてOK。

アスチルベは雨に当たっても花が傷まないのが特長です。

ただ水を多くやりすぎても根腐れするので、水浸しにならないようにしましょう。

肥料

アスチルベは、春と秋の2回緩効性化成肥料を与えます。

春は芽吹きの時期なので、肥料をあげると花つきの良さが決まります。

秋は、開花後にお礼肥えとして与えましょう。

アスチルベは多年草なので、翌年の開花に向けて必要な肥料です。

肥料が多すぎると根が傷むので、少なめに施す方が安全。

剪定・切り戻し

アスチルベは、こまめに花がら摘みをしてくださいね。

アスチルベは、冬に近づくと地上部を枯らします。

その状態で冬越しますので、株際にバッサリと刈り込んであげてくださいね。

夏越し

アスチルベは、夏越しの作業はありません。

アスチルベは半日陰を好む植物のため、強い日差しに当たらないように気をつけましょう。

また、アスチルベは乾燥に弱いので、水切れを起こさないように見守ってあげてください。

冬越し

アスチルベは、冬越の作業はありません。

冬は地上部を枯らしますが、根は生きているのでその状態で冬越しします。

アスチルベは寒さに当てないと花芽がつかないといわれています。

通年屋外で管理しておきましょう!

病害虫

アスチルベは、春はアブラムシ、夏はハダニが付きやすいです。

アブラムシは、2~4mmの小さな虫で茎葉にびっしりとついて株を弱らせます。

ハダニは夏の乾燥期に発生し、葉の裏に寄生して植物の養分を吸汁します。

どのみち病害虫を見つけたら、市販の予防スプレーを散布して退治してくださいね。

その際、葉の上だけでなく裏も吹きかけるとより効果的です!

\よく効くスプレー/

アスチルベの増やし方

アスチルベは、株分けで増やせます。

10月から早春までの休眠期か、植え替えの際に株分けを行いましょう。

株分けの方法は、なるべく小さく分けないようにして3~5芽のかたまりを分けます。

分けた後は、植えたい場所に植え付けたら水やりをたっぷりとしましょう。

手で分けることもできますが、カッターナイフなど切れ目を入れてから分けるときれいです。

まとめ

アスチルベは、半日陰の場所で次々と花が咲き、梅雨の間も健気に育ってくれます。

育て方は水切れを起こさないように注意するだけでOKなので、初心者でも育てやすいです。

ぜひ、アスチルベをお庭や好きな鉢に植え付けてみてはいかがでしょうか。

記事が気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

「ずぼらガーデニング」が本になりました!

みゆきがInstagramなどで発信している「ずぼらガーデニング」が本になりました!

ずぼらガーデニング

みゆきのInstagramはこちら→@miyuki.garden

\獲得!/

  • Amazonガーデニング・ベストセラー1位
  • 楽天ブックスガーデニング・1位

購入はこちらから

\最大10%ポイントアップ!/
>Amazonを見る
\ポイント最大11倍!/
>楽天市場を見る

YouTube「みゆ庭チャンネル」もやっています

簡単ガーデニング情報を動画でも詳しく解説しています。

実際にお庭作業しているようすや管理のコツも載せているので、ぜひチェックしてくださいね。

\今すぐチェック/

目次