剪定しないとどんどん大きくなってしまうモッコウバラ。
お庭の限られたスペースの中で、小さく育てるためには剪定が不可欠です。
モッコウバラはかなり丈夫な植物なので、バッサリ切ってしまっても案外平気。
この記事では、モッコウバラの剪定の仕方を図解します。
時期や位置を知りたい方は、ぜひ参考にしてくださいね!
モッコウバラの剪定時期
モッコウバラの剪定は、花が終わった後の5月〜6月ごろに行ってください。
6月になると雨が降ったり、暖かくなって虫が湧きやすくなったりするので、5月中の剪定がおすすめです。
モッコウバラは夏に翌年の花芽を作り始めます。
そのため、モッコウバラを夏以降に切ってしまうと翌年花が咲かなくなってしまう恐れがあるのです。
バッサリ切る剪定は必ず5月〜6月に終えましょう。
冬ごろに伸びすぎたシュートなどの不要な枝を切るなど、樹形を整える程度の剪定はおこなって大丈夫です。
シュートとは… 勢いの強い枝のこと。
モッコウバラは剪定しないと暴れて手に負えなくなります。「植えてはいけない」と言われることもあるほど!
モッコウバラの剪定に使う道具
モッコウバラの剪定は、よく切れる剪定ばさみで行います。
あまり大きく育っていない場合は、左のような剪定ばさみのみで大丈夫です。
かなり大きく育っている場合は、右のような高枝切りばさみを用意すると便利です。
\少ない力でサクサク切れる/
剪定ばさみのレビューはこちらの記事に書いています。
\愛用しています/
モッコウバラの剪定の手順
モッコウバラの剪定は、以下の手順で行うとわかりやすいです。
- シュートを切る
- 細かい枝を切る
- 今年咲いた枝を切る
- 同じところから2本出ているうちの1本を切る
- 細い枝・枯れ枝を切る
シュートを切る
まずビュンビュン伸びているシュートを根元から切っていきます。
シュートとは、上の画像のように、勢いの強い枝のこと。
シュートをそのままにしておくと、モッコウバラが暴れる原因になります…。
モッコウバラを小さく育てたいなら、シュートを切って減らすのがポイントです。
モッコウバラを今よりも大きくしたいなら、シュートは残すか、半分くらいの位置で切ると良いでしょう。
シュートを切るかどうか迷ったら、古い枝を切って新しい枝を残します。
モッコウバラの古い枝は、だんだん花をつける勢いが弱くなってきます。
このような剪定を「更新」といいます。
今年咲いた枝を切る
シュートを減らした後は、細かい枝を減らしていきます。
今年咲いた枝を切っていきましょう。
今年咲いていない枝を残します。
今年咲いていない枝が長く伸びている場合は、枝の途中で切ります。
切る位置は、「葉の上」です。
葉の上に新しい芽ができるためです。
「葉の上で剪定する」ということはどんな植物でも共通していることなので、覚えておくと便利です!
同じところから2本出ているうちの一本を切る
同じところから2本出ている場合は、一本を切ってしまいます。
- 伸びている方向に伸びている枝を残す
- (小さく育てたいなら)細い方を残す
- 若い方の枝を残す
などで、切る枝を選ぶと良いです。
細い枝・枯れ枝を切る
咲く見込みのない、細すぎる枝や枯れ枝も剪定しておきましょう。
これでだいぶスッキリしてきます。
モッコウバラの剪定の仕方を図解!切る位置まとめ
モッコウバラはかなり丈夫な植物で、すぐにシュートが出てくるので、「必ずこの通りに剪定しなくてはいけない」というものではありません。
上の図は参考程度にしていただけたらと思います。
大きくしすぎたくない場合は、勢いの強い枝=シュートを根元から切ると覚えておきましょう。
モッコウバラの剪定動画
モッコウバラの剪定について、動画でも解説しています。
ぜひこちらもご覧ください。
まとめ
モッコウバラの剪定の仕方について解説しました。
モッコウバラは剪定しないとどんどん巨大化して手に負えなくなってきます。
花が終わったら剪定してくださいね!
自分では剪定できなさそう…と思ったら、業者に頼むのもありです。
モッコウバラの剪定が遅くなってしまうと、翌年咲かなくなってしまう恐れがあります。
なるべく早めに対処してくださいね。